やっぱり『サザンオールスターズ』はすごかった

未分類

 

サザンオールスターズ、2025年「THANK YOU SO MUCH!!」のLIVE TOURに、行くことができまして感謝感激雨あられでございました

 

駅から会場までの道のりは、皆さんの熱気が感じられ、同じようにワクワクしている顔で、この人達の中にもサザンとの長い月日の思い出があるんだな、と考えたら

 

それだけで胸がいっぱいになりました

 

ホントにホントにお久しぶりで、「逢いたさ見たさ病めるMyMind」を一緒に歌いながら涙が溢れて溢れ出て友達に「早っ!!」

 

と、引かれたわたしですが、こればかりはどうすることもできません

 

前の晩からドキドキワクワク、遠足の前日のように興奮して眠れなかったんです

 

何度サザンのコンサート、ライブに足を運んでもこの気持ちは変わりませんが、歳を重ねてきて想うことが変わってきたこともあります

それは桑田さんの、今までと違う人柄に触れることが多くなってきたことです

 

「ツアー前にはイライラすることもある」という話を聞いて

 

サザンオールスターズだって一緒に歳を重ねてきているんだから、もしかしたらわたしと同じようなことを考えることだってあるんじゃないか、と感じました

 

「おばちゃんと同じにするな!」って言われても仕方がないけれど

 

人に夢や感動を与えられるということは、葛藤や、悩みがより深いところがあるからこそ、人に与えられるものが大きい

 

「だからわたしは桑田さんが綴る歌詞が好きなんだなあ」

 

今回は来月に出るアルバムの歌が中盤に多く、「つまらないし、疲れるから座ってて」なんて桑田さんは言いました

 

「あと30分くらいで終わるから」なんてことも言って、場内が爆笑するという

 

「どうだこの歌は!!!」と、決してどやることなく、静かに寄り添ってくれるような温かみを年々感じています

桑田さんは1曲1曲終わるたびに「ありがとねーー!」と、言うんですね

 

この言葉だけで、毎回わたしはサザンを好きでいて良かった「こちらこそありがとう」って想うんです

 

そして、友達と会場に入る前に恒例の乾杯をすることにしていますが、行ったイタリアンのお店はすごい混雑でした

 

そうなんです、考えることはみんな同じで、「今日の日に乾杯なんです」

 

料理を運んでくれたお姉さんに「今日は忙しいですね」と声をかけたら、「今日はサザンのライブなんですよ」と

 

「わたしたちもこれからです」と言ったところ、そのお姉さんが「私の名前はサザンの歌からつけた名前なんですよ、父がサザンを好きで…」

 

そのお父さんは、残念ながら今回は行けないということらしく

 

なのでわたしたちは、「お父さんの分も楽しんできますからね」とお姉さんに言いました

 

こんなところにも物語がありました

長く続けて行くことは、全然面識のない、知らない人の人生をも変えたりする大きな力があって、そこには必ず物語があります

 

サザンは言っていました

 

「この世に『歌』があってあなたがいれば、何も怖くありません・・・なんちゃって。」

 

2025年、石川県から各地へお邪魔させて頂きたいと思います。

 

こんなサザンを、好きにならずにいられない

コメント

タイトルとURLをコピーしました