先日「ブログを書いてみる部」のアンケートに答えてくださった方がいらっしゃいまして、是非とも内容をご紹介したいと思いましたので、書かせて頂きます
✎ܚ先日やっとブログをはじめました
80歳を過ぎている私に、何が発信できるのか、と思いつつ・・一つには自身の脳トレのためでもあります。趣味の写真を見ていただきながら、日々のことを記録していきたいと思います。
しかし、すぐに、ネタ切れとなりそうなので、なにか、アドバイスを頂けますか?✎ܚ
このようなお話しでした
正直に言いまして、わたしは失礼ながら驚きました
アラカン、シニアこそブログでアウトプットをした方がいい、と日頃から言っているのに、驚くなんて失礼な話しですね
本当に申し訳ありません

ですが、ブログを書き始めてすぐに、ネタ切れしてしまうかもしれないから何かアドバイスを、ということと、趣味で写真までやっていらっしゃる
そこにも驚きました
驚いたというのは、年齢のことももちろんありますが、好奇心を持って趣味としてやっていらっしゃるその気持ちだったり、その姿勢に対して
不思議ですがありがとうございます、という気持ちになりました
多くの人は、年齢を言い訳にしてしまったりします
例え何かやりたいことがあっても、目を背けてしまうことが多いです
自分にはムリだから、自分にはスキルがないから、こんな年齢じゃムリだからと言って・・・
ですが、心の中ではもやもやしてしまうことがある、心の奥底にはやりたいという気持ちがあって、分かっているけれどなるべく見ないようにしてしまいます

そして、ブログのネタは苦労しますよね、時には泣きたくなることもありますね
ですが、書いていくと決めて、行動をはじめたことが何よりも尊い、と思います
そして、見ず知らずのわたしに、アンケートをくださるなんて恐くてできないことも飛び越えてこられたことは、本当にすごいことだと思っています
自分の気持ちに正直に素直になることは、何歳になってもできたなら人生は楽しくて、面白くて、なかなかいいもんです
なので、最近ブログを書き始めたこの方のように「何歳からでもできる、挑戦できる」ということですね、そしてこれが、これから目指すシニアの生き方なのかもしれません
アラカン、シニアが生き生きとしていたら、「わたしも、そういうシニアになりたい!」と若い人もきっとわくわくするんじゃないでしょうか

それはみんなの希望です!
わたしは、これからも応援させてもらいたいし、何かありましたらまた遊びに来てくださいね!!
ありがとうございました!!!
この度こんな部活動を作ってみました
「ブログを書いてみる部」です
そして「ブログを書いてみる部」の部長に就任しましたmomoですどうぞよろしくお願いいたします
「ブログを書いてみる部」では皆さんと色んな事を共有できたらと思っていますが、ブログを書いてみるにあたって何かありましたら是非アンケートを、お願いしたいと思っています
●この委員会で何かやってほしい事がありますか?あったらそれを募集します
●SNSは苦手だけどブログは書いてみたいですが、どうしたらいいですか?
●何かやりたい企画があるけれど一人じゃ不安です…などなど
まずは気軽に教えて頂ければ嬉しいです
そして、それを一緒にやっていったり、一人よりも何か良いアイデアが浮かんだりするかもしれませんのでまずは話してみよう!、からでもいいです
こちらをタップしていただだきますとアンケート記入画面に入れます♡
お待ちしています!

コメント