ブログを書くことは楽しいの?②

未分類

 

先日は、ブログを書いていったら、『自己肯定感が上がる』よ、という記事を書きました

 

想うことを発信したときに「わかるわかる!」とか「ホントにそうだよね!」と共感してもらえたら

 

自分でも誰かの役に立つことができた!と感じることができたときに、『自己肯定感が上がる』という話しでした

 

わたしはこんなことから、自分の想いに自信を持ったこともありましたし、他の人の記事を読んで勉強になったこともたくさんあります

 

そんなことを繰り返していったら、一年前の自分とは違う考えや想いを感じることができました

 

ほんの少しだけど成長しているのかもしれない、と考えてみたらすごく嬉しくて、まだまだ、成長できる自分でいたいと考えるようになりました

今回はブログを書いて楽しいことの理由として

 

○自分の想いや考えを、自己表現できる

 

○ブログを通して知らなかった人とつながれる

 

ということを書いてみたいと思います

 

  自分の想いを、自己表現できる

 

ブログは記事を通して自分の想いや、考えを伝えることができます、わたしが最もいいなと思うのは、誰にも気兼ねなく書くことができる

 

ということです

 

自分のために日記として自由に書いたり、是非読んでほしいと書いてみたり、表現したものが誰かの役に立つことができたらうれしいと考えて書いたり

 

人それぞれです

 

誰かを傷つけたりするような言葉だったり、決まりごとを守ることは大事ですが、自分だけの部屋なので何にも縛られずに、自由に発信できるのはとっても楽しいことだと感じていて

 

たとえ世間ではマイナーとされることだって、自分が好きだと思えれば、それを発信することで、共感してくれる人とつながることができます

  ブログを通して知らなかった人とつながれる

 

現在は、人とのつながりが希薄だと言われていますが、ブログ上では同じような経験をしている人だったり、同じような考えを持った人と知り合えることができます

 

ブログを書く作業自体は、時に孤独のような気になることもありますが

 

同じような考えを持った人とコミュニケーションがとれたら、それでモチベーションが上がることも大いにあります

 

ブログからインスタをのぞいてくれたり、逆にインスタからブログを読んでもらったりして

 

インスタの写真から「ここに行ったことがあります」とか「今度行ってみたいと思います」とか言ってもらえたりすることがあると、とってもうれしくなります

最後に

 

SNSでのつながりは恐いこともあったりしますが、それでも、ブログの中は安心、守られていると感じることができます

 

もし、まだブログを書きたいと思っていても、「なかなか書けない」、とか、「これからの自分のブログをどんな形にしていこうか」と、悩むことがあったら

 

とりあえずどんなことでもいいので書いてみてくださいね

 

書いていくうちに自分がどうしたいのか、見えてくることや、気がつくことがたくさんあります

 

なので、ブログを書くことは楽しいですよ

 

ということを一番に伝えたい想いです

コメント

タイトルとURLをコピーしました