わたしのこれから残りの人生は、「ブログを書きませんか?」と伝えていきたいと考えるようになりました
ブログに出会って、書いてきて、見つけたわたしの夢です
ブログを書いてきて感じてきた事は色々とありますが、その中でも自分の気持ちに気がつき、その気持ちを認め受け入れる事で癒やされていくことがあったり
言葉を文字として、それを外に出すことで、悩んでいたことが、モヤモヤしていたことがスッキリとして心が軽くなったりする
それは自分で自分を癒やせる最高のセラピーなんですね
それだけではなくて、ブログを書いていくことで頭の中が整理されてくると、わたしの場合はやりたいことがだんだんと明確になってきました
ブログを書くまでは、これといってやりたいこともありませんでしたし、趣味も特技も、資格もなかったわたしですが、これがやりたい、と思うことが色々と出てきてびっくりです
今わたしが学んでいる場所、『夢の降るみち』の仙人こと竹川さんが、「ブログを通じて自分のやりがいや、生き方を見つけていくことが大事」だと教えてくれました
仙人さんの所で勉強していた方が、ブログを経て小学生のための放課後デイサービスを始めた方がいたり、クロス職人さんも、塗装職人さんも、天命鑑定士さんも、釣りをしながらおじいちゃんの家を宿にしよう、という人もみんな、まずはブログからでした
みんな自分の想いをブログで外に出す…それによって自分の生きがいを見つけるところからはじまりました
えみさんという歌手の方もブログを書いていくうちに、もっと歌を歌いたいとYouTubeを始めたり、でもそのうちにワードプレスの方でプログラムをやりたい、という方を活かしていったり
だから違う形になったって、どんなふうに変化をしてもいいけれども、ブログをやったおかげで、というような感じなんです
ブログを書いていったら自分の心の奥にある物が、やりたいと思うことが見つかっていくことがあるんですね
書くことで深まっていく、悩みながら、「これでいいのかな」と思いながら書いていく「まだまだだ」と思いながら書いていく事で深まっていく
ブログを通して誰かの力になりたい、アラカン、シニアがこれからの人生を悔いなく送れるような何かを見つけるお手伝いができたら、それがわたしの見つけたことです
今年で63歳になります
ブログを書いたおかげです
自分のやりたいこと、好きなことが見つかる場所『夢の降るみち』
「ブログを書きましょう委員会」
(仮)からのお知らせです
この度こんな委員会を作ってみました
一言でいいのでアンケートを
お願いしたいと思っています
●この委員会で何かやってほしい事がありますか?あったらそれを募集します
●SNSは苦手だけどブログは書いてみたいですが、どうしたらいいですか?
●何かやりたい企画があるけれど一人じゃ不安です…などなど
まずは気軽に教えて頂ければ嬉しいです
そして、それを一緒にやっていったり、一人よりも何か良いアイデアが浮かんだりするかもしれませんのでまずは話してみよう、からでもいいです!
こちらをタップしていただだきますとアンケート記入画面に入れます♡
コメント