長女が通っていた幼稚園では毎年夏休みに花火大会がありました
でも、最近花火大会をやらなくなってしまったそうです
それは幼稚園の近所の家から色んな音がうるさいとクレームがあったからだと聞きました
そして長男が通っていた保育園でも給食を食べた後、遊んでいる子ども達がうるさいと
やはり近所の人から言われたそうです
保育園の近くに住むおじいさんが子どもたちの声で昼寝ができなくて病気になって
しまうからだとか
今まで出来ていたことがある日突然「うるさい」という一言で
できなくなる事がだんだんと増えてきたように思います
マンションに住んでいると、エレベーターには騒音対策についての張り紙があります
みんなが気持ちよく暮らすためにとこんな事が書いてあります
玄関ドア前で話している声は響くのでやめましょう
ドアの開け閉め子どもの声や、ケンカをしている声
テレビやオーディオの音には気をつけましょう
よく外国人が日本の電車の中は静かだと言っているのを聞きます
道を歩いていても車のクラクションの音もあまり聞きません
自転車でさえチリンチリンと鳴らさずにものすごいスピードで通り過ぎるので
ビックリしたり、危ないこともありました
コロナ渦で、マスクをして余計な事は話さない、話さない事に慣れてしまいました
ますます静かに感じます
昔と今は違うと言われてしまえばそれまでですが
昔は色んな音があふれていました
学校からの帰り道、子ども達の話し声や笑い声
隣のおじいちゃんが怒ってる声
子どもがテレビを見て一緒に歌っている声が聞こえてくることもあります
今は音をたてることにとても敏感です
いつから世の中はこんなに静かになったのでしょうか
音のある世界が懐かしいと思うのはわたしだけかな
コメント