「鎌倉ありがとう」

未分類

 

昨日は、「鎌倉が好きです」ということで書かせていただきました

 

鎌倉に感謝の気持ちで書いてみました

 

書きながらちょっとだけ泣いてしまいました

 

実は、鎌倉から離れることになりまして、なんだか一人感極まってというか、何というか、お恥ずかしいんですが…

 

一緒に暮らしているお婿さんの仕事の関係で、通勤に便利なところに引越しをすることになりました

 

娘とお婿さんとは違うところに(近場ですが)住むことになりました

 

わが家のドタバタが、静かになりますのでそれも寂しいですね

今までお届けしました「鎌倉散歩」ですが、これはわたしの宝物になり、記事を読んでお付き合いをしてくださった方には心から感謝をしています

 

でも、悲しいことばかりではなくて、今度引越しをするところにも自然がたくさんあるので、そちらもお届けできたらなと思っています

 

引越しをするのは長年住んでいた場所なのですね、なので友達もいますし、勝手知ったる場所でもあるので気持ちは楽です

 

『夢の降るみち』管理人、千聖さんがこんなことを言ってくださいました

 

「引越し先の自然も楽しみながら、心は鎌倉にいる、本当にその感覚がまた、新しい道しるべとなってくれることだと想います」

 

「そしてまた、一度鎌倉を離れることによって、見えてくる鎌倉の良さだったり、ももさんの文章に感じる風の感覚を客観的につかめたりみたいなのもあるかと想います」

ほんとうはとても寂しい

 

長年憧れていた鎌倉という場所、そこに住むことができた喜びはひとしおでした

 

そこから離れてしまうのは、ほんとうに寂しく、悲しい

 

お気に入りの古民家カフェも、もんもんとした気持ちを静めようと、一人で眺めた海も、山の上の公園も、トンビと戦ったカフェも、ほんとうに大好きでした

 

やさしい人にも出会いましたし、たくさんのワンちゃんにも出会いました

 

みんながそれぞれの場所で、自分らしく生きて、輝いていられるのを感じられる場所でもありました

ですが、わたしの心はいつも鎌倉にあると感じています

 

今までの「おしゃべり会」のように鎌倉でやりたいとはまだまだあるので、これからは鎌倉に出張するという形になりますが笑

 

やりたいことをやっていきたいな、と

 

鎌倉の風を、そして空気を感じて頂けるように、千聖さんが言ってくださったように、もしかしたら違う目線で見える鎌倉をお届けできるかもしれませんので、また楽しみにしてくださったなら嬉しい限りです

 

「今までありがとうございました」

 

そしてそして、これからも新しい場所でのこのブログを、引き続きどうぞよろしくお願いします

 

ももよ🍑

 

PS.引越しの荷造りがんばってます💦それにしても大変だー、もうやだー

 

『夢の降るみち』管理人、千聖さんのブログです

自信がない人こそ、引きこもって好きなことを仕事にする夢の習い事~未来型*夢の降るみち | 綴りみち ~家に引きこもって好きなことを仕事にしたいあなたへ
時折ふと、自分はこのままでいいんだろうかと、想うことはありませんか―――。 &n

コメント

タイトルとURLをコピーしました