鎌倉が好きです

未分類

 

鎌倉が好きです

 

鎌倉にいつの日か住みたいと、はじめて鎌倉に来たときから思っていました

 

あれから何十年たったでしょう

 

鎌倉というところを知ったのはわたしが高校生の頃でした

 

少ないお小遣いを貯めて、ちょっとだけ義姉に寄付をしてもらい、電車に乗ってそれはそれは遠い旅でした

 

あの頃の電車は今のように便利ではなくて、一本乗り遅れたら次の電車までは時間が空いてしまうのでとても緊張したのを覚えています

 

でも、初めて行く鎌倉に胸は高鳴り、一週間まえからわくわくが止まりませんでした

 

いいえ、夏前に友達との二人旅「鎌倉日帰り旅行」を計画をしたときからわくわくしていました

 

家からは遠い旅で、鎌倉に着いたときにはもうへろへろでした

 

鎌倉は、夏じゃなくてもわりと湿度が高いところなのでその湿度もこたえました

 

ですが、可愛らしい鎌倉駅に降りたとたんそんな疲れは吹っ飛び、まずは鶴岡八幡宮を目指して小町通りを歩きました


テレビや雑誌で取り上げられているお店があり、興奮してしまいあちこちのぞきながら歩くのでなかなか八幡様まではたどり着きません

 

鶴岡八幡宮前の赤い大きな三の鳥居をくぐり

 

静御前が「静の舞」を披露した舞殿の横を通り過ぎて、階段の隣にあった大イチョウを見上げ、「こんなに大きいんだね」と驚き階段を上がって後ろを振り返ると

 

キラキラと光る海が見えました


(樹齢1000年といわれた大イチョウは、2010年の春の嵐で根元から倒木してしまい、再生は難しいと言われていましたが、神社関係者や専門家によって現在はここまで再生しました)

 

友達と二人、八幡様を後にしてその参道の「段葛」を歩きながら由比ヶ浜海岸へ向かいました

 

この段葛は桜で有名ですね

でも、お腹がすきすぎて、のどもカラカラなことに気がつき一休みをしようと選んだお店は、鎌倉駅の東口にある「イワタコーヒー店」です

 

そこではナポリタンと、大人ぶってアイスティを頼みました

 

イワタコーヒー店は現在ではホットケーキが人気です焼き上がりまで20分かかりますが、ぶ厚いホットケーキが二段に重なってでてきますよ

 

思い出したら食べたくなってきたー!

 

それからまた若宮大路へ戻り今度こそ由比ヶ浜海岸へ

わたしもわりと海の近くに実家がありますが、その海は海岸線特有の狭い道を通りながら、坂を少し下ると海が見えてきますが

 

由比ヶ浜海岸は若宮大路の先にいきなりバーンと海が広がります、わたしの地元の海とは違う現れ方に最初は驚きましたが、その光景にわたしは心をわしづかみにされました

 

やられました

 

残念ながらわたしたち二人は水着を持ってきていなかったし、たとえ持っていたとしても、あまりのカラフルさに怖じ気づいていたのがホントのところだったんです

 

遠浅で子どもも安心な海なんですが、でも、オシャレな人たちがたくさんいて、わたしたちが入れる海ではないような気がしてしまいました

 

なので、ただただその光景だけを目に焼き付け由比ヶ浜海岸を後にしました

そろそろ帰らなくちゃねと海を振り返りながら、駅へ向かいました

 

家へのお土産は「鳩サブレー」です

 

はじめて頂き物で食べたときには衝撃を受け、いつか絶対に自分の手でたくさん買いたいと思うほどの味でした

 

鎌倉の駅では夕暮れのオレンジ色の雲と、時折吹いてくる涼しい風を感じながら一日があっという間に、計画があっという間に終わってしまったことの虚しさを感じていました

 

またね、「また来ようね」と、友達と約束をしました

コメント

タイトルとURLをコピーしました